Beginner

Beginner

パネルシーケンスと試薬コスト

ヒトゲノムは約30億塩基程度の長さになりますが、実際に解析したい配列の領域はゲノム全体ではない場合があります。現状Illuminaのシーケンサーでは、機器の設定で決まった配列のみを解析することができませんので、シーケンサーに持ち込む前にサン...
Beginner

NGS実験の工程

NGS実験では、DNAをそのままシーケンサーで解析できるわけではなく、いくつか前処理が必要になります。今回はIllumina機器の場合を例に記載しますが、他のシーケンサーも大まかな流れは変わりません。 サンプルDNA準備 最初に解析したいサ...
Beginner

主なNGSのアプリケーション(ざっくりと)

全ゲノムシーケンス 全ゲノムシーケンスは、名前の通り生物の全ゲノムをシーケンスする手法です。遺伝子配列が未知の生物の場合、最初に全ゲノムシーケンスにより配列情報が同定されます。また生物集団内の変異とその頻度を探索したり、ゲノムワイド関連解析...
Beginner

NGS機種の違い(ざっくりと)

Illumina社 現在Illumina社のシーケンサーは最も精度が高く、またNGSの普及時から多くの実験に採用されており、実績が多い機器となっています。また数十人分のヒトゲノムデータを一度に取得できる機器から、小型の機器まで、実験規模にあ...
Beginner

NGSの概要と今後の展望

NGS(Next Generation Sequencing、次世代シーケンス)は、DNAの塩基配列を超高速で読み取り、解析することです。 NGSが世に出る前、ヒトゲノムをすべて解析するヒトゲノム計画という世界的プロジェクトでは、ヒト一人の...